自 己 紹 介

自分の写真
京都市在中。自宅近くの嵐山周辺の西山や、桂川がホームグラウンドです。 現在飼育中の、数種のカエル・トカゲ・ 昆虫・鳴く虫の飼育記や、植物・ 野生生物を中心とした自然観察記、 釣り・山登りのレポートを記事にして いる、自然をこよなく愛す40代です(*^_^*)

2014年9月2日火曜日

撮影成功!産卵中のカンタン 

カンタンと言う「鳴く虫」が居ります。
鳴き声が良いことから、
コオロギの仲間の中でも人気が高い鳴く虫の一つです。

カンタンはコオロギの中では珍しく、よく飛びます。
普通コオロギの羽は、すり合わせて
音を出すのに用いられますが、
カンタンの場合は、飛翔用にも用いられます。
羽を立てて、帆をあげた船のような格好で鳴きますが
マツムシも同じような格好で鳴くのに、
飛ばないのは、きっと体が重たいのではないでしょうか?
それだけカンタンは小さいのですが、
その小ささが採集の際のネックになっており、
生息地の葛やススキの葉に合わせた緑色の保護色をしているので、
カンタンという名前の割には、採集はカンタンではないのです。

いや、むしろ難しい・・・。
ただ、草の上で鳴いていることが多いので、
見つけることができれば、
夜は、ムカデやゲジも多い
ムカデなどが生息する、危険度が高い草をかき分けて
採取するマツムシよりはカンタンに採取できます。
(あくまで、マツムシよりは・・・(笑))

さて、私も長きに渡り鳴く虫を捕獲・飼育しておりますが、
初めてカンタンの産卵シーンに遭遇しました。
 自らが穴を開けたススキの茎に、
産卵管をさし込んでいます。
寄りの一枚です。
経験上、「これ以上寄ると逃げてしまう」と言う
ギリギリラインで撮影しました。



    よろしければ、お一つクリックお願いします・・・( ´ ω ` )
            
    押していただくと、ランキングに反映されるのです。
    関連ブログもチェックできます(^O^)
  Check!↓フッターにも季節情報があります

0 件のコメント: